
先進生体医工学研究室
Advanced Biomedical Engineering Lab
工学の力で医療の機器開発から創薬支援まで
- 医療機器開発
- 生体現象の解明
- 医療機器実用化
Topics -トピックス―
- 2021.3.17
- 東京電機大学大学院修了式、大学卒業式でした
- 2021.3.10
- 第30回ライフサポート学会フロンティア講演会にM2の田中君、川北君、大和田君、B4の岡澤君、浅田さん、久保田さんが発表しました!
- 2020.1.3
- ソニーのELF-SR1正式導入した記念に研究室内にスペース作って、所属研究グループに関係なく、VR系開発を自由にできるFABゾーンを作ることになりました。
About us ー研究内容ー
計測工学や画像処理、信号解析、制御工学、細胞工学等の工学的技術・知識を応用し、基礎医 学から臨床医学研究までの幅広い医療ニーズを実現するための研究を行っています。心臓不整
脈現象の機序解明や、抗体医療向けの細胞融合装置の開発、神経血管を傷つけず腫瘍摘出を行 う低侵襲脳外科治療機器の開発、乳癌治療における乳房再建手術支援システムの開発などを、
医大・病院・医療機器メーカ等と共同研究しています。

Research theme ―研究テーマ―
- 光学計測を用いた心臓不整脈の研究
- レーザーパルスジェットメスの開発と基礎・臨床応用研究
- 形成外科手術における血流評価研究
- ITを用いた救急看護業務支援研究
- 災害時の救急医療デバイス研究
- HIV-1ウイルス悪性癌化メカニズムの解明
- 乳房再建手術支援システムの開発